
こちらの記事では「XMボーナス」と「XMボーナスの受け取り方法に」などについて解説していきます。
XM ボーナスは「新規口座開設ボーナス」、100%までの「入金ボーナス」、「ロイヤリティポイント」の3種類があり、海外FX会社のどこよりも豊富です。
当サイト経由でXM口座を開設するなら、23000円のボーナスを獲得出来ます。
XMのキャンペーンは4種類ある

XMのキャンペーンは、海外FX業者の中で最もお得です!
XMが実施しているキャンペーンには、口座開設ボーナスと入金ボーナスと取引ポイントプログラム、そして友人紹介キャンペーンの4種類が存在します。
上記の中で、ボーナスを獲得できるのは口座開設、入金、取引(XMポイント)の3つです。
これらのキャンペーン毎に次にあげるパーセンテージでボーナスが付与されます。
XMのキャンペーン、付与されるボーナス
- 初回限定の口座開設ボーナス:3,000円分のボーナス
- 入金額の100%と20%の入金ボーナス、最大50万円分のボーナス
- 取引量によるXMポイントボーナス:最大ボーナス750円分/1ロット毎
- 友人紹介ボーナス:1名あたり最大3,500円の現金ボーナス
XMのクレジットとは何?

XMで取引するにつれ、クレジットが貯まっていきますので、有効活用しましょう!
クレジットというのは、XMのボーナスを交換したもので、XMのユーザー中には、XMボーナスと呼ばれるフレーズが使用されているわけですが、現実的には受け取ったボーナスを口座に移したそれから先はクレジットと称されるバーチャル証拠金に変化します。
これに伴って、獲得したボーナスというのはXMの口座内でクレジットに交換することを通して、初めて証拠金としてトレードで使えることになります。
XMのボーナスの状態のままでは使い道がない
XMポイント(XMP)は、取引に使用するのがおすすめです!
取引をする毎に貯まるXMポイント(XMP)も、取引で使うために交換するとクレジットとして口座内にプラスされます。
わかりやすく言うと、XMの特徴であるいくつものXMボーナスまたはXMポイントに関しては、すべてクレジットに交換することでFX取引の証拠金として活用することが出来ることになります。
XMのボーナスを獲得できるキャンペーン

下記の様に、いくつもキャンペーンを開催中です!
XMの口座開設ボーナスキャンペーン
XMで口座開設すると初回限定で3,000円のボーナスをゲットできるキャンペーンを開催していて、こちらは口座を開設するだけで獲得できて、追加で現金を入金することなくリアル口座で取引出来ます。
これに伴って、XM口座に入金する前にリアルなトレード環境またはXMの約定力の高さなどを、投資リスクがない状態でお試しできるというわけです。
ちなみに、ボーナスは口座にすぐに反映され、ボーナス(クレジット)だけの取引で獲得した利益は出金できます。
口座開設ボーナスとは何?
口座開設ボーナスの特徴には、次に挙げるものがあります。
- 口座開設すると3,000円分のボーナスをゲットできる
- 初回限定で、新規の口座開設者全員が対象
- 追加入金することもなくトレードできる
- 発生した利益に関しては現金として出金できる
口座開設ボーナスは正しいステップを踏まないと受け取れないことがあるので気をつける必要があります。受け取り方や注意事項の詳細は下記をご覧ください。
XMの口座開設ボーナスの受け取り方
XMの口座開設キャンペーンは、次にあげる3点にお気を付けください。
口座開設ボーナスの注意事項まとめ
- 口座開設時に「ボーナスを受け取る」を選ぶ必要がある
- 口座開設から30日以上経過した場合、ボーナスを受け取れない
- 資金を出金すると同じ割合のボーナスが消滅する、ボーナスのみの出金はできない
XMの「入金」ボーナスキャンペーン

XMの入金ボーナスキャンペーンにおいては、入金額5万円までは100%ボーナスを行なっています。100%ボーナスというのは入金額の100%(同じ額)がボーナスとして付与されるというものです。
さらに、ボーナスの合計額50万円迄は、20%ボーナスがプラスされます。
例:入金額が50万円なら入金ボーナスに関しては14万円となり、入金額100万円では、入金ボーナスは24万円になります。
XMの入金ボーナスの加算率
「100%ボーナス」と「20%ボーナス」の2種類のボーナスが受け取れます。お得ですね!
XMの入金ボーナスキャンペーンは「100%ボーナス」と「20%ボーナス」の2段階取り揃えられています。
入金ボーナスキャンペーンの例
- 入金額5万円のボーナス:5万円(100%ボーナス5万)
- 入金額10万円のボーナス:6万円(100%ボーナス5万と20%ボーナス1万)
- 入金額50万円のボーナス:14万円(100%ボーナス5万と20%ボーナス9万)
- 入金額100万円のボーナス:24万円(100%ボーナス5万と20%ボーナス19万)
- 入金額235万円のボーナス:50万円(100%ボーナス5万と20%ボーナス45万)
わかりやすく言うと、5万円を入金したらボーナスが5万円分もらえますので、証拠金に関しては10万円になるということです。同じ様に、100万円を入金したらボーナスが24万円分貰えますので、入金するだけで24万円分も証拠金が増加することになります。
XMの入金ボーナス
例えば、$1,000(10万円)入金で$1,600(16万円)からスタートできます。6万円分のボーナスを取引に有効活用しましょう。
どれくらい入金すると、どれくらいのボーナスが貰えるのか、表にまとめました。
入金額 | 100%ボーナス | 20%ボーナス | 証拠金 |
---|---|---|---|
$100 | $100 | – | $200 |
$300 | $300 | – | $600 |
$500 | $500 | – | $1,000 |
$750 | $500 | $50 | $1,300 |
$1,000 | $500 | $100 | $1,600 |
$2,000 | $500 | $300 | $2,800 |
$3,000 | $500 | $500 | $4,000 |
$5,000 | $500 | $900 | $6,400 |
$10,000 | $500 | $1,900 | $12,400 |
$20,000 | $500 | $3,900 | $24,400 |
$30,000 | $500 | $4,500 | $35,000 |
また、XMにおいては「ボーナスがリセット・復活するキャンペーン」が不定期であり、1年に数回、入金ボーナスが追加でプレゼントされるキャンペーンが実施されます。
XMの取引ボーナスキャンペーン
XMポイントはどんどん貯まります!
取引ボーナスというのは、ロイヤリティプログラムと呼称される、XMで取引するごとに貯まる「XMポイント」ということを意味します。XMポイントは、その他のボーナスと同じくクレジットに交換出来ますが、そっくりそのまま現金として出金することもできます。
XMのポイントが貯まるシステムと使い方
XMのポイントを使うまでの流れ
クレジットに変えた方が10倍以上もお得ということを覚えておきましょう。
3種類のボーナスキャンペーンの中に於きまして、XMのポイントだけはそっくりそのまま現金に換えて出金できるのですが、XMのポイントを現金化するのと比べ、クレジットに変えて利用した方が良いでしょう。その理由は、現金化するケースでの交換比率と比べて、クレジットに変えた方が10倍以上もお得であるからです。
XMポイントの交換比率
- クレジットに変える場合は、「XMポイント÷3」で計算する
- 現金化して出金する場合は、「XMポイント÷40」で計算する
ちなみに、XMのポイントは取引実績が長くて、ステータスがアップするほどに貯まり易くなります。
30日以上の取引を続ける度にステータスがアップし、1ロットごとに手に入れられるXMポイントも増加するシステムです。
XMのロイヤリティプログラム
私もわずか1週間でかなりのXMポイントを貯めました。
XMポイントは、ボーナスの中でひときわ貯まりやすくユーザビリティーも良いボーナスです。
XMポイント(ロイヤルティ・プログラム)について
XMロイヤルティプログラムの特徴には、次に挙げるものがあります。
- 取引すると自動的にXMP(XMポイント)が貯まる
- ロイヤルティステータスでポイントの還元率が変化する
- 取引日数が増加するとロイヤルティステータスがアップする
- XMPに関してはボーナス(証拠金)あるいは現金へ交換できる
XM Zero口座は対象外である
こちらの点はご注意ください。
「XMロイヤルティプログラム」というのは、いわゆるポイント制度と一緒で、取引を行う毎にロット(枚数)に応じたXMP(XMポイント)が貯まっていくというものです。システムはクレジットカードのポイント還元と同じです。
こちらも入金ボーナスと同様にXM Zero口座では受け取ることができませんので、お気をつけください。
XMロイヤルティプログラムは、口座を開設すれば自動的に参加
XMロイヤルティプログラムは、自動参加なのが特徴です。
「XMロイヤルティプログラム」というのは、スタンダード口座もしくはマイクロ口座の方であれば開始時より含まれている状態ですので、特別な申請等は必要ありません。取引する毎にリアルタイムでXMPが貯まっていくというわけです。
貰えるポイントは「ロイヤルティステータス」で決定される
私はGOLDまでスピーディーに上がりました。
ロイヤルティプログラムには、ロイヤルティステータスというようなランク制度が準備されていて、取引日数が増加するにつれてステータスもアップしていき、そのステータスによってXMPの獲得率が決定されます。
初めの「EXECUTIVE」では1ロット = 10万通貨の取引故に10XMPではありますが、30日取引して「GOLD」へランクが上がると13XMP、60日取引して「DIAMOND」へ昇格すると16XMP、100日取引して「ELITE」までランクが上がると20XMPをゲットできるようになります。
原則的にはランクアップするとしばらくの間そのランクが継続されますが、取引していない状態が継続するとEXECUTIVEにリセットされ、コツコツと貯めてきたXMPも全て消失してしまうので、十分ご注意ください。
なお、GOLDにおいては連続30日、DIAMONDにおいては連続60日、ELITEにおいては連続100日無取引状態となるとリセットされてしまいます。
ロイヤルティプログラムの各ステータスごとの昇格条件とリセット条件
下記の様な条件があります。
ステータス | 獲得率 | 昇格条件 | リセットされる条件 |
---|---|---|---|
EXECUTIVE | 10XMP/1ロット | – | – |
GOLD | 13XMP/1ロット | 30日取引 | 連続30日取引しない |
DIAMOND | 16XMP/1ロット | 60日取引 | 連続60日取引しない |
ELITE | 20XMP/1ロット | 100日取引 | 連続100日取引しない |
XMマイページトップの「ロイヤルティポイント」をクリックしましたら、ロイヤルティプログラムの管理ページへ移行できます。現在のXMPとロイヤルティステータスをチェックできる他、ボーナスあるいは現金への交換もカンタンに申請出来ます。
ロイヤルティステータスを最もスピーディーにELITEへ上げるには?

普通にトレードしていましたら、おのずとELITEへ達します!
ロイヤルティプログラムの恩恵を最大限受け取るために、最もポイント付与率が高いELITEを目指したい所ですが、頑張ってコツコツ取引を続けてターゲットにするのはとても長い道のりですが、現実的にはロイヤルティステータスをもっとも早くELITEへ上げるコツがあるのです。ほぼほぼノーリスクだけではなく、XMの規約に抵触することもないので、ご安心下さい。
ロイヤルティプログラムのELITEへ達するための条件に関しては、100日間取引することです。100日取引と聞くとすごく大変そうなイメージですが、10分以上ポジションを持てばロット(枚数)とは関係なしで取引したとみなされるというのがこちらの裏技の肝の部分で、ロイヤルティステータスは自身が保持するありとあらゆる口座間で共有されることになります。
ひとつの例としてA口座、B口座、C口座の3つを持っていたとして、A口座で100日間取引を行なうことで、A口座だけに限らずB口座とC口座もELITEとなります。
XMでは同じ名義で最大8つの取引口座を持てるので、メインの取引口座だけじゃなく、ランクアップ用のマイクロ口座を作ります。そして、一番少ない0.01ロット(10通貨)で毎日10分以上の取引を100日実施することにより、確実にELITEへ到達するというというわけです。
どういう理由で、このポイントでマイクロ口座を利用したのかと言いますと、マイクロ口座の取引単位というのは、スタンダード口座の100分の1で、最小10通貨(0.01ロット)で取引できることから、エントリー方向の逆方向に100pips動いたとしても損失に関してはわずか10円で収まるためです。数百円の証拠金さえあればどういった人でも行うことが可能です。
貯まったXMPはどんな所に使う?
私も下記のサイクルで貯まったXMPを使用しています。
貯まったXMPは、ボーナスクレジットあるいは現金へ交換できて、ボーナスクレジットというのは取引にのみ使うことが可能なXM内限定のお金で、出金することは出来ません。一方で、現金は取引も出金もできますので、現金へ変えたほうが良いのではと思われますが、ここで見落とすことができないのが還元率です。
ボーナスの場合はXMP÷3ドルなのに対し、現金に於いてはXMP÷40ドルの為、ボーナスに換えたほうがダントツにお得なのです。一例として1,000XMPを交換するケースになると、現金にするとわずか25ドルにしかならないのですが、ボーナスに換えれば333ドルのトレード資金を獲得できます。これは、13倍もの差になります。
取引して貯めたXMPに関しては、積極的にボーナスへ交換して、トレードで一層の利益をターゲットにするといったサイクルが望ましいです。
ロイヤリティ・プログラムの注意事項
- 新規の注文から10分以内に決済したポジションにXMPは付与されない
- ゼロ口座での取引において、XMPは付与されない
- CFD取引の場合、ロット毎の獲得XMPは商品ごとに異なる
XMの「友人紹介」ボーナスキャンペーン
XMをご友人に紹介したい場合、「友人紹介」ボーナスキャンペーンを活用しましょう。
友人にXMを紹介すると、紹介した人数によりボーナスを得ることができます。紹介するほど友人1名ごとに付与されるボーナスが増加するので、お得なキャンペーンだと言えると思います。
紹介人数に制限がないから、高額のボーナスも手に入れることができる
15名まではおおよそ2,500円、16~30名はおおよそ3,000円、30名以上はおおよそ3,500円がボーナスとして、紹介した友人1名毎に報酬が発生します。
紹介した友人1名ごとに付与されるボーナスの金額一覧
- 1~15名までは約2,500円
- 16~30名までは約3,000円
- 31名以上は約3,500円
わかりやすく説明すると、シンプルに計算した場合、10名の友人にXMを紹介した場合は、おおよそ2万5,000円となり、20名なら約6万円、30名なら約10万5,000円分のボーナスをゲットできるのです。
XMで獲得したボーナスの確認方法について
取引ツール(MT4/MT5)での確認方法
XMTrading(エックス エム)で獲得したボーナスの確認に関しては、取引ツール(MT4/MT5)のターミナルウィンドウ内(MT5の場合、ツールボックスウィンドウ内)の取引タブにてチェックすることができます。
「残高」に表示されているのが自己資金、「クレジット」に表示されているのがボーナスの獲得金額です。どちらも有効証拠金にプラスされ、トレード資金として使用可能です。
残高 | 口座に入金した金 |
クレジット | ボーナスとして付与されている金 |
有効証拠金 | 証拠金として使用できる金額の合計 (残高+クレジット) |
XM会員ページでの確認方法
入金時などに、会員ページでチェックしてみましょう。
XM会員ページでの確認方法につきましては、XM公式サイトのログインページを開きます。
XMTrading(エックス エム)会員ページでの確認方法は、XMTrading(エックス エム)の会員ページにログインすると、「マイアカウントの概要」欄で、「残高」、「クレジット」、「有効証拠金」をおのおの確認することができます。
XMで獲得したボーナスは出金すると消滅する?資金移動した時はどの様になる?
ボーナスが消えてしまったということがない様に、下記の点にご注意ください。
出金すると出金額と同じ割合だけボーナス額がなくなる
XMTrading(エックス エム)で獲得したボーナス分に関しては出金は出来ませんが、ボーナスを利用しトレードで得た利益分の出金はできます。しかし、XMの口座から資金を出金したタイミングで、ボーナスは残高に対する出金額の割合に応じて消滅となりますのでお気を付けください。
例:口座残高が10万円で、ボーナスも10万円の場合
口座残高の50%に当たる5万円を出金すると、ボーナスも同じ様に50%(5万円)なくなる。
例:残高が80万で、ボーナスが20万円の場合
口座残高の10%に当たる8万円を出金すると、ボーナスも10%(2万円)なくなる。
ボーナスがなくなる例
口座の残高 | ボーナス金額 | 出金金額 | なくなるボーナスの金額 |
10万円 | 10万円 | 5万円 (口座残高の50%) |
5万円 (ボーナス額の50%) |
80万円 | 20万円 | 8万円 (口座残高の10%) |
2万円 (ボーナス額の10%) |
ボーナスが貯まっている状態のもとで出金する際は、ボーナスがなくなってしまうことも押さえて、出金手続きをしてください。
資金を移動する時は、移動する資金の割合だけボーナスも共に移動する
口座間資金移動をした時も、出金時と合わせて移動金額と同じ割合だけボーナスも共に移動しますが、ボーナスを受け取れない口座(ゼロ口座や口座開設時に「口座ボーナスの受け取りを希望しない」に設定した口座)に移動しないようにお気をつけください。誤って移動したケースでは、ボーナスはなくなってしまいます。
XMのボーナスの活用方法
XMのボーナスを利用すれば、取引量を増加させることが可能
XMのボーナスを有効に活用させてくださいね!
ここまでXMTradingの豊富なボーナスに関してご説明してきましたが、かなり魅力的なボーナスを提供していることはご理解頂けたかと思います。
とりわけ入金ボーナスについては、資金を最初から大きく増やすことができて、資金が増加すれば、1回当たりの取引ロットを増やしたり、取引銘柄を増やしたりすることが出来るというメリットが存在します。
5万円の資金で、1回当たり0.1ロット(1万通貨)のトレードをしようと考えていたケースでは、100%入金ボーナス5万円をプラスして資金が10万円になれば、0.2ロットでトレードするということも戦略としてできると思います。トレードするロット数を増加させれば、利益を上げたときの金額も大きくなっていき、効率よく資金を増加させることが出来るのです。
また、ボーナスによって増えた証拠金を利用し、取引銘柄を増加させることにより、リスクコントロールをしながらトレードするというバリエーションも増えますので、ボーナスで資金が増加する効果を活かしたトレード戦略を考えてみて下さい。
XMのボーナス+888倍のハイレバでどの位の取引ができる?
口座開設ボーナス3,000円でトレードする場合
口座開設ボーナス3,000円でトレードした場合です。
XMの口座を新規開設した際に獲得できる、新規口座開設ボーナスの3,000円だけを使用し、最大レバレッジ888倍でトレード(ドル円)すると、どの位のポジションを持つことが可能なのでしょうか?次にあげる取引条件でチェックしてみます。
取引条件
口座タイプ | スタンダード口座 |
レバレッジ | 888倍 |
ロット数 | 0.1ロット |
取引通貨ペア | ドル/円 |
口座の基本通貨 | 円 |
口座基本通貨への変換レート | 110円 |
まず、必要証拠金を求める式は次のようになります。
必要証拠金 = (取引通貨量※ × 数量 ÷ レバレッジ) × 口座基本通貨への変換レート
スタンダード口座の場合は10万通貨、マイクロ口座の場合は1,000通貨となります。
100,000(取引通貨量)×0.1(数量)÷888(レバレッジ)× 110(変換レート)で、0.1ロット当たりの必要証拠金は、おおよそ1,239円となりますので、新規口座開設ボーナスの3,000円では、約0.2ロットのポジションを保持することができます。
複数の口座間でのボーナス移動について
XMでは、1つのアカウントで最大8個まで口座を持つことができますが、その中で異なる口座に、ボーナスを含める金額を移動させる場合、移動元口座から移動させる金額(振替金額)と同じ割合の取引ボーナス額がなくなります。
XM複数の口座間でのボーナス移動の注意事項
XM複数の口座間でのボーナス移動の注意点を例をもとに解説します。
例:XMの口座をAとBの2つ持っているとします。A口座内には、10万円と5万円分のボーナスがあるとします。
①その内、10万円全額(100%)をB口座に移動した時、B口座には10万円と5万円ボーナス(100%)の全てを振替できます。
②その内、5万円分(50%)をB口座に移動した時、B口座には5万円と5万円ボーナス(50%)の半分を振替できます。
上記の例の①②を比較して、移動させる金額と同じ割合で取引ボーナス額がなくなるという意味がおわかりいただけたと思います。
また、移動先の口座がボーナスの付与対象外口座となる場合(休眠口座やXM Zero口座など)には、付随すべきボーナスに関してはなくなります。
以上からお分かりいただけると思いますが、異なった口座に、金額を移動させる際は、上記例のボーナス額も検討した上で慎重に行う様にご注意ください。
XMで追加で口座を作ったら、全てにボーナスは適用される?
追加口座もボーナスの対象となります!
XMでは、最大8個まで追加で口座開設する事ができて、そういった時、追加した口座毎に口座開設ボーナスが適用されるわけではなく、原則的に1つ目の口座に対してのみボーナスが付与される形となります。入金ボーナスに関しましては、1アカウントに対し、最大50万円分のボーナスとなるので、追加口座もボーナスの対象となります。
口座が1個でも8個でも、最大50万円分のボーナスを受けれるということを意味します。
休眠口座からボーナスをリセット
XMでは90日間取引や入出金がない場合、休眠口座という扱いになり、休眠になるとそのタイミングで残存しているボーナスや残高がいったんXM側に担保される形となります。
忙しくて長期間トレードしていなくて、久しぶりにXMで取引をしてみようと口座を見てみると休眠状態で、取引ができない場合、1回だけボーナスを引き換えることができます。
リセットを希望する方は、XMのサポートに問い合わせる必要があるので、問合せしてみると良いでしょう。
XMのボーナスで獲得した利益は出金できる?
XMのボーナスを使用して出た利益で出金できます!
XMのボーナスを使用して出た利益は、もちろん出金対象となりますが、口座開設ボーナスや入金ボーナスそのものを出金対象にすることは不可となります。
例:A口座に5万円入金した場合
適用ボーナス分の50,000円に対して100%で50,000円
有効証拠金100,000円(入金額50,000円と入金ボーナス分50,000円)
こちらのA口座の内、入金額である50,000円分は出金対象ではありますが、ボーナス分に関しては対象外となる為、最大出金可能額は50,000円です。
ひとつの例として、このA口座でトレードをし、30,000円の利益が出せた場合、有効証拠金は130,000円になって、出金対象額は最大80,000円となります。
有効証拠金130,000円(入金額50,000円+入金ボーナス分50,000円+利益30,000円)
出金の対象額:最大80,000円(50,000円+30,000円)
しかし、XMのボーナス規約により出金する時に、ボーナス額もなくなるのでお気を付けください。
出金額と合わせてボーナスもなくなる
出金対象額に関しましては、ご理解頂けたかと思いますが、実際的には、その出金額に応じてボーナスもなくなるシステムになっております。
ボーナスがなくなる仕組み
残高に対する出金の割合と、同じ割合でボーナスがなくなります。上記だと少しわかりづらいので、先程のA口座の例で解説します。
A口座 有効証拠金が130,000円(残高80,000円(利益30,000円)+入金ボーナス分50,000円)
出金額:30,000円の場合
出金の割合:30,000円÷80,000円×100=37%
ボーナスの消失額:入金ボーナス分50,000円×37%=18,500円
有効証拠金:130,000円-30,000円-18,500円=81,500円(残高50,000円)
上記のように、出金額に応じて、残高に対する出金割合と同じパーセンテージでボーナスがなくなる事になるのです。
消失したボーナスは復活できない
下記の点にご注意ください。
当然のこと、1回消失してしまったボーナスは元に戻すことは出来ませんので、出金する時は、ボーナス額が減る事を見越して出金額を決定するようお気を付けください。
入金ボーナスの額が最大50万円分あるので、問題ない範囲で入金を繰り返しながら、うまくボーナスを利用しましょう。
XMボーナスに関してのお問合せ先
口座開設後のボーナスのトラブルが発生した際には、下記のサポートまで問合せください。すばやく対応してもらえます。
support@xmtrading.com
もしボーナスが必要ない場合、下記ののメールアドレスに連絡をしましょう。
nobonus@xmtrading.com
まとめ
XMのボーナスを有効活用して、トレードを更に楽しみましょう
以上がXMのボーナスに関しての知識です。XMの100%入金ボーナスはかなりお得で、海外FXでハイレバトレードをやったことがある方なら分かると思うのですが、入金額の倍の資金でトレードできるのは大きなメリットですので、是非活用してください。
海外FXトレードが初めての方に関しては、3,000円の口座開設ボーナスを利用してハイレバレッジを体験してみましょう。
このブログからXMで口座開設された方限定に私が実際に使用している自作EAを無料配布しています。

