
「ストキャスティクスとは何?」
「スロー・ストキャスティックスの利用方法について知りたい」
という様なことをお考えの方のためにこちらの記事では、ストキャスティクスの特徴や、スロー・ストキャスティックス利用方法などについて解説します。
ストキャスティクスとは何?
ストキャスティクスはかなり使えるインジケーターです!
FX(外国為替証拠金取引)であったりCFD(差金決済取引)にはバラエティーに富んだインジケーターがあります。ストキャスティクスもそれらの一つであり、いろいろなトレーダーからよく知られているインジケーターです。こちらの記事ではストキャスティクスの使い方について詳しくご紹介します。
ストキャスティックスの基本となるラインというものは、「%K」、「%D」と言われていて、次に挙げる計算式で計算されます。
%K=(今日の終値ー過去n日間の最安値)/(過去n日間の最高値ー過去n日間の最安値)
この式の意味は、当該の期間において現状はその変動幅のどの辺りに位置しているのかを0から100の間で数値化しているということなんです。わかりやすく言うと、こちらの数値が大きければ大きいほど レンジの高値や小さいほどレンジの安値に位置していることを意味します。また、通常はこの期間を5とする傾向にあるようです。
%D=(n日間ストキャスティックスの分子のm日移動平均)/(n日間ストキャスティックスの分母のm日移動平均)
こちらは、%Kをm日間で移動平均し、スムーズにしたもので、通常こちらの移動平均期間は3を使用します。
%Kと%Dの2本を使って描き出されるものをファスト・ストキャスティックスと言っていますが、これは感応度が高過ぎる、わかりやすく言うとジグザグが激し過ぎるためにあんまり使われることはないです。一般的に考えて分析に使うことができるのは、さらにスムージングされているスロー・ストキャスティックスというものです。
スロー・ストキャスティックスは、%DとSD(slowD)の2本を利用する
SDは%DのL日移動平均となり、通常この平均期間も3を活用し、SDを移動平均したSDスローという様なラインもあって、SDとSDスローを使用するとより反応が滑らかになりますが、売買シグナルが遅くなってしまうリスクがあります。
スロー・ストキャスティックスの利用方法
スロー・ストキャスティックスの利用方法をチェックしましょう!
%D単体の見方
%Dが80%以上では買われ過ぎ、20%以下では売られ過ぎで、また、%Dが80%以上の位置でダブルトップを形成したケースでは売り、20%以下の位置でダブルボトムを形成したケースでは買いです。
%DとSDの交差
SDを%Dが下から上へ抜けた時が買いで、あるいは上から下に抜けた時が売りとなり、こちらの交差が売られ過ぎ、買われ過ぎの水準(20%以下と80%以上)で発生したケースではより信頼性があることになるのです。
ダイバージェンス
相場が新高値であったり新安値を付けたというにも拘らず、ストキャスティックスの方は高値または安値の更新によってこれを確認出来なかった場合、ストキャスティックスのダイバージェンス・パターン と言います。
ダイバージェンス・パターンというのは、MACDのダイバージェンスと同じく相場の天底の出現をサジェストする確率の高いサインになります。
取引ルール
ファスト・ストキャスティクス
買いシグナル
%K・%Dのどちら共、20%以下の時に、%Kが%Dを下から上抜いた時
売りシグナル
%K・%Dのどちら共、80%以上の時に、%Kが%Dを上から下抜いた時
スロー・ストキャスティクス
買いシグナル
・%D・スロー%D共に20%以下の時に、%Dがスロー%Dを下から上抜いた時
・逆行現象:強気の乖離
下落トレンド終焉の暗示
価格は下落していますが、ストキャスティクスが保ち合いから上昇になっている場合
売りシグナル
・%D・スロー%D共に80%以上の時に、%Dがスロー%Dを上から下抜いた時
・逆行現象、弱気の乖離
上昇トレンド終焉の暗示
価格は上昇しているのですが、ストキャスティクスが保ち合いから下落に転じている場合
ストキャスティックスの注意事項
ストキャスティックスは、逆張りのテクニカル分析という性質を有していることにより、利益確定に関してはスピーディーに行う必要があるだと言えます。
これは、ストキャスティックスの手仕舞いサインを待ち過ぎてしまうと、利益確定するのに遅れを取ってしまうリスクを意味していて、オシレーター系の指標に一般的には言えることですが、強いトレンドが形成された際に、ストキャスティックスは上下に張り付いてしまうことになって機能不能になることがあります。
そちらの意味でも、ストキャスティックスに関しては、相場の細やかな波に反応して短期売買を行いトレードにピッタリなテクニカル指標ということが言えるでしょう。
豊富なボーナスが魅力の海外FX業者XM
XMは私が最もおすすめする海外口座で私も使ってる海外口座です。日本で一番利用されている海外口座でもあります。

このブログからXMで口座開設された方限定に私が実際に使用している自作EAを無料配布しています。

